日々の話

一富士、二鷹?

2021/1/3  

本日は、東京から帰省していた娘が、5日から大学の授業が始まるというので八王子まで送ってきました。 その途中、富士川SAで休憩した際に富士山をパチリ。 冬型が続いている割には太平洋側は雲が入ってこないせ ...

そうだ、京都行こう。~初詣は黒鉄の鳥居とギリシャ風拝殿の飛行神社へ~

2021/1/1  

京都府は八幡市に飛行神社という、航空宇宙業界人にとっては超有名ですが一般人では近所の人しか知らないんじゃないかというようなメジャーマイナー(こんな単語あるのか・・・?)な神社があります。 例年であれば ...

一年の終わりに思うこと

2020/12/31  

今年も一年の全フライトを終え、無事に年末を迎えることができました。 失敗はいくつかありましたが、機体を壊すことも管制指示違反をすることもなく、概ね平穏に一年を終えることができました。 そして、これまで ...

冬季運航の注意点 ~着氷の話~

2020/12/19  

「冬季運航で注意することは?」技能審査や日々の訓練前のブリーフィングで質問されたとき、あなたはなんて答えますか? おそらく9割以上の人が真っ先に答えるのが着氷=アイシングではないでしょうか。 それだけ ...

想像の向こう側

2020/12/9  

その昔、私がまだ操縦教官になりたての頃に先輩教官から言われたことがあります。 「いいか、訓練生というものはお前が想像できる失敗は全部やる。そのうえでお前が想像もしない失敗を必ずやる」 この言葉を聞いた ...

リフレッシュ

2020/12/6  

リフレッシュと言っても心身のことではありません。 知識の方です。 今日は家庭もプライベートも特にスケジュールがなかったので、久しぶりに知識のリフレッシュをしていました。 教官として教える立場になると、 ...

公務員の副業は「是」か「否」か?

2020/12/4  

先日、陸上自衛隊都島駐屯地所属の隊員がYouTubeにゲーム攻略動画を投稿し、2017年6月から19年3月にかけて約108万円の広告収入を得たとして、停職4日の懲戒処分にした、というニュースがありまし ...

自分で作る資料の落とし穴

2020/11/25  

  「教官、先週の宿題のことなんですが・・・」 と、先週一緒に飛んだ訓練生のN君が言い難そうな雰囲気を纏って私のところにやってきました。 N君は先週のフライトのプリブリーフィング(訓練前の打 ...

習うより慣れろ

2020/11/23  

習うより慣れろ。 今ほどこの言葉を身に染みて感じていることはない。 何の話かって? ここですよ。ココ ハイ、このブログのことです。 何か新しいことを始めようと意気込んでブログを始めてみたものの、もう最 ...

© 2024 空の本棚