-
-
2021.4.1 航空法改正 耐空類別の変更について
2021/7/24
試験官「耐空証明は何を指定して行いますか?」 受験生「はい、『用途』と『運用限界』を指定して行います」 試験官「では、『用途』とは何ですか?」 受験生「『耐空類別』のことです」 試験官「では、『耐空類 ...
-
-
君はシーラカンスを知っているか? ~航空無線通信士試験対策~
2021/2/1
さて、前回は航空無線通信士と航空特殊無線技士、取るならどっち?ということで、取れるのであれば断然「航空無線通信士」という話をしました。 それを受けての今回は、航空無線通信士の試験対策編です。 まあ「試 ...
-
-
取るならどっち?航空無線通信士と航空特殊無線技士
2021/1/21
さてさて、パイロットとして航空機を飛ばすために必須の資格として、航空機自体を操縦するための操縦技能証明の他に、航空機に搭載された無線装置を操作するための資格、航空無線通信士と航空特殊無線技士というもの ...
-
-
さあ、海賊の時間だ!「星のダンスを見においで」著者:笹本祐一〈朝日ソノラマ文庫/創元SF文庫〉
2021/1/9
港町・横須賀。女子高生の冬月唯佳(とつきゆか)がよく顔を出す”どぶ板通り”の骨董品店のジャックには、大いに謎めいたところがある。ベトナム帰りの元外人部隊と噂される風貌、ガラクタの山の中の精緻なメカ、何 ...
-
-
令和2年版 航空法を使えるようにする
2021/1/7
先日、鳳文書林から令和2年版の航空法が出版されたので早速入手しました。 中身の変更点については逐次確認するとして、まずは使えるようにしなければいけません。 私の場合、具体的にどういうことをやっているか ...
-
-
一富士、二鷹?
2021/1/3
本日は、東京から帰省していた娘が、5日から大学の授業が始まるというので八王子まで送ってきました。 その途中、富士川SAで休憩した際に富士山をパチリ。 冬型が続いている割には太平洋側は雲が入ってこないせ ...
-
-
そうだ、京都行こう。~初詣は黒鉄の鳥居とギリシャ風拝殿の飛行神社へ~
2021/1/1
京都府は八幡市に飛行神社という、航空宇宙業界人にとっては超有名ですが一般人では近所の人しか知らないんじゃないかというようなメジャーマイナー(こんな単語あるのか・・・?)な神社があります。 例年であれば ...